ネットで豊かに(後編) 通販・ポイント・オークション 
        
                     (日本経済新聞 朝日新聞より)

  .
通販が一般店の感覚に ネットでポイント稼ぎ ネットオークション
デパートをしのぐ伸び
欲しいものを選べる
専門店も台頭
 . ショッピングモールで稼ぐ
アンケートや懸賞登録で
アフィリエイトで自分の商店
 . 購入の手続きと方法
どんな不用品が幾らで
出品の手続きと参考サイト
    特集記事のバックナンバー:      掲示板 (チョット関連の話題ありませんか) 

  通販がお店で選ぶ感覚に 
■デパートをしのぐ著しい伸び :   (日本経済新聞1月1日より)      
全国百貨店の半分の市場規模・・ 全国百貨店の売上高は8兆円強で、ここのところ前年割れが続いている ・ これに対して電子商取引(通販)は、4兆2千億円/H15で百貨店の約半分であるが、毎年60〜85%の高い伸びを示している  
  3〜4年後には百貨店の倍・・・ これが2008年には、通販の売上高は14兆2千億円に伸びると予想している(野村総研)   
仮想商店街と専門サイトが伸長・・・ 百貨店同様、広い分野・マス市場を狙う、「楽天」などの仮想商店街 それと 隙間需要を掘下げる ニッチの専門サイトが、リアル市場に肩を並べるほどに伸びてきている  
  「楽天」・「ヤフー」の店舗数・・・ 仮想商店街最大手の「楽天」の出展数が2004年10月に10000店を超えた ・ ホテルの予約などもできる ・ ライバルの「ヤフー」の2004年1年で1500店を増やし、2500店になった ・ その多くの商店の商品群の中から商品を比較しながら選ぶことが容易になった  
■欲しいものを選べる :  (日本経済新聞1月1日 1月6日より)    
広い商品群から選択が容易・・・・・ 「楽天」ほか上記サイトなどの仮想商店街では、幅広い商品群の中から、商品の検索も分り易くしてくれる ・ 全商品から探す・中古品から探す・オークションで探す(それぞれの場合の対象商品数表示されている) ・ 価格のやすい順・高い順・新着商品の順 ・ その他に機能別の選択もあり ・ また選択商品を仕様比較することもできる ・ 参加商店のなかから良いものを比較しながら見付けることができる   
  「アマゾン」の書店通販サイト・・ 「あなたにお薦めの本・DVD」コーナーがあるが、欲しい商品である確立が高い ・ アマゾンは顧客ごとの関心を分析、次に買いたいであろう商品を提案するサービスを事業の軸にすえる   
  「ケンコーコム」の通販サイト・・・ 医薬品から日用品まで、総合的に商品を取り扱うウェブ上でのドラッグストアーであるが、こちらにおいても上記同様の取り組みで 顧客の囲い込みをしている ・ 顧客のプロフィルと注文状況を記録し、次に来店時にあるいはメールなどによって、「お薦めの一品」を紹介する  
  「楽天」の通販サイト・・・・・・・・・ 「楽天」では、顧客が欲しい商品の名前やキーワードを登録しておくと、入荷したときに新着情報をメールで受取るサービス「楽天スーパーエージェント」をH16秋に始めた ・ 最大5件までの登録が可能
専門店も台頭しはじめた・・・・・・・・ 「ケンコーコム」も一種の専門店 ・ すきま需要を掘下げる専門店も増加している   
  「ゼイヴェル」(携帯電話)・・・・・ 女性を主要顧客にする携帯電話の通販サイト ・ 香水・ダイエット・ブランド・TVや女性誌などでの人気アイテムがなんでも買える ・ その他にマガジンの発行・悩み相談のコミュニティサイトなどがある   
  「ゴルフダイジェスト・OL」・・・・・ 茨城県友部町のゴルフ場「宍戸ヒルズカントリークラブ」で貸し出すゴルフクラブ ・ 「試打クラブ」をここのクラブでは使用できる、良ければそのクラブのPCから「ゴルフダイジェスト・オンライン」のサイトへ注文、早ければ翌日に品物が自宅に届く ・ クラブにとっても稼ぎ頭になっている   
  「マガシーク」の通販サイト・・・・ 衣料品ネットの通販企業ではH17年3月から、顧客の好みに絞ったブランドを提供する ・ その新商品の入荷があったら、随時メールで知らせるしくみ    
      
   
  ネットを使ってポイント稼ぎ    (日本経済新聞H16年8月14日より)     
    ネットでちゃっかり ポイントでお小遣い稼ぎをしている人がいます ・ ネット上でのポイント稼ぎには次の4つの方法がある   
@ ショッピングモールで稼ぐ・・ 「楽天市場」では、会員登録をすると、購入金額に応じてポイントがつき、買物や賞品応募に使うことができる ・ 上手にためるコツは、ポイントが数倍になる「キャンペーン企画」を狙うこと    
A アンケートや無料会員登録・・ 「ネットマイル」というサイトでは、ポイントを提供するサイト500以上を整理してある ・ アンケートに答えたり・無料会員登録をするとポイントがとれるものなど ・ 何れかのサイトでポイントを取ると「マイル数」なるポイントも獲得でき、それをためると豪華な特典と交換したり、現金や他社のポイントとも交換ができる     
B 懸賞に応募しポイント獲得・・・ 「チャンスイット!」では月間3千以上の懸賞を掲載する ・ 懸賞応募や買物、ゲームなどをするとポイントがたまる ・ 集めたポイントは現金に換えたり、ゲーム参加に利用出来たりと好評   
C 成功報酬型広告・・・・・・・・・・・ 「アフィリエイトプログラム」というもの ・ Affiliateとは「提携する」とのことで、ホームページの運営者に広告を掲載してもらう代りに、売上げが発生した場合(偶には、クリック誘導だけでも)、予め合意の報酬を支払うもの ・ その業界最大手の「バリューコマース」のような企業が中に入る     
   アフィリエイトで商店街・・・・・・ アフィリエイトは、前述の「楽天市場」・「アマゾンドットコム」や オークションモールの「ビッダース」などで導入しているが、自分のセレクトショップで商店街などをつくってみるという夢も 擬似的ですがかなえられる点、初心者でも十分目指せる(楽天の白鳥さん談)   
        
        
  ネットオークションで 購入・出品    (朝日新聞 H16年8月29日 9月4日より)    
       
ネットオークションで購入 :   
「ヤフオク」使用までの作業・・・・・・ 日本最大のオークションサイト 「ヤフーオークション(略してヤフオク)」を利用するへの手順は下記の3つ    
  @ IDとパスワードの設定・・・・ http://auction.yahoo.co.jp/を立上げ → 右上の「ログイン」から 「ID」と「パスワード」を設定します    
  A メールアドレスの認証・・・・ 上記「ログイン」から「オプション」で、メールアドレスを入力 ・ そのアドレスに送付されてくる「認証番号」を投入 ・ メールアドレスが本物であるかの確認がされる    
  B Yahooプレミアム会員登録・ クレジットカードが必要です ・ 使用上限がセットできる(他人に多額使用されないようにするため)オンライン用のクレジットカードをカード会社に依頼して作っておくとよいでしょう ・ カード番号とパスワードを入力し完了 ・ ヤフオクはこれで利用ができます
入札の手順(じっくりと)      
  @ 欲しいものを探す・・・・・・・・ ログインし欲しいものを探す ・ カテゴリー検索とキーワード検索の2通りの探しかたがある  
  A 情報をじっくりチェック・・・・ 品物を確かめる ・ 出品者の評価点があるのでみる(良い評価と悪い評価の2種類をもち偽装している者もいるので要注意・悪い評価で書かれているコメント内容が参考になる・取引き回数があっても悪い者がいる) ・ 送料と振り込み手数料も確認しておくこと  
       積極的に質問を・・・・・ 服などの場合には、色・サイズなど分かり難いので、積極的に尋ねましょう ・ その対応で出品者を評価出来る ・ 入札前に価格を再確認することが大切 ・ ヤフオクには「ウォッチリスト」というシステムがあって、興味ある商品を登録しておくと複数のオークションからその推移を纏めてみることができる   
  B 入札・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 残り時間10分が勝負の分かれ目 ・ 入札は金額とパスワードを入力することにより行う ・ 最後の入札合戦ではつぎつぎと値段が上がるので熱くなりがち ・ それがいやなら、予め出せる値段の上限まで入札指定しておいて、落札まで画面を見ない手もある ・ 画面には最高額入札者のIDが表示されている  
  C 落札と払い込み・・・・・・・・・ 落札すると出品者からメールがきます ・ 24時間以内に返事をするのがマナー ・ メールに先方の住所・得んわ番号などメール以外の連絡先が書いてあるか確認すること ・ 払い込み方法を決めて払い込みをする ・ 払い込みをしたらメールを送る  
  D 出品者を評価する・・・・・・・ 無事品物が届いて確認できたら、必ず相手を評価しましょう  
      
■ネットオークションへ出品 :
家の中の不用品を出品できる・・・・ 家にスペースもできる・廃棄せずにお金も入る・一石二鳥ですが、相手も見えぬことなので丁寧に進めたい   
   どんな不用品が売れるか・・・・ 書籍やCDなどのソフト類、子供服が代表例 ・ 挫折したダイエット器具や資格試験テキスト ・ 動かないパソコンでも部品取りのニーズがある   
出品手順  出品には、月294円のシステム利用料・出品料1件につき10.5円(税込み)・落札時の3%(税別)手数料が掛かるが、外には掛からない ・ 以下ヤフーのオークションについて説明する  
  @ 出品の値段とカテゴリ・・・・ 値段を決める前にまず市場価格を調べる ・ 主なオークションを横断検索・落札相場検索にも便利なサイト:オークション統計ページ(仮)    
  A 商品の写真を撮る・・・・・・・ 出品前の準備で最も大きな要素は写真 ・ 全体の写真に加えて、傷などがある場合には積極的に見せる ・ 落札者への印象も良く、後のトラブルも少なくて済む    
  B 商品説明の文章を作る・・・ サイズ・機能などを分り易く ・ 商品紹介を簡単に綺麗に作れるシステムのサイト:AuctionPlateMaker    
  C 出品登録作業をする・・・・・ 写真を撮った?(3枚まで・傷口もしっかりみせる) ・ 商品タイトル ・ 商品情報(重量・送料ほか) ・ 販売方法(金融機関などできれば複数で) ・ 出品者の地域公開(都道府県だけでも) ・ エクスローサービスを利用する(高額商品ならば選択を) ・ 数量・開始価格・オークション期間 ・ 注目のオプションをつける ・ オークション終了の時間(夜間が望ましい)    
      開始価格と出品期間・・・ 開始価格は、出来るだけ安くする(安いほど目立ち入札件数が増える) ・ 出品期間は1〜7日の間で自由 ・ 「最後の10分が勝負」なので2日あれば十分 ・ 休日の夜を含めるのがポイントであり土日を挟んで月曜日の未明に終るようにするとスムーズな取引きができるよう(入金もその週にできる)    
      落札希望価格・・・・・・・・ オプションに規模おう落札価格の設定がある ・ この額になれば終了時間を待たずに落札となる ・ 特に本屋CDにお薦めのやり方 ・ 一方落札価格を使わないやり方もある(この価格は画面には見えないので、入札者が多数いても落札されません ・ 幾らになれば落札するのか入札者にいらだちを募ります ・ 送料無料の設定は人気です    
  D 公開中の質問応答・・・・・・ 入札者への質問には、できるだけ迅速に対応しなければならない    
  E 落札されたら直ぐに連絡・・ 落札されたら入札者全員に直ぐに分るように連絡をすること    
  F 落札者とメールやりとり・・・ 支払方法・振込先・発足方法を決める ・ 段ボール専門店のサイト(オーダーボックスドットコム) ・ 郵便・宅配便の料金表のサイト(送料の虎)   
  G 入金確認と商品の発送・・・ 入金の確認をしたら、早速発送する ・ 入札者が受け取り評価をして取引きが終了する ・ 万が一のトラブルの際の相談窓口のサイト(警察庁サイバー犯罪対策)    
オークションサイト・・・・・・・・・・・・・・ 下記の(括弧)内は Yahooのオークションとの違いについて    
    ビッダーズ(生き物の取引きができる) ・ 楽天オークション(日本最大のネット通販サイトと連動) ・ WANTED(入札・出品ともに無料) ・ 米国e-bay(日本で見付け難い商品も見つかる) ・ アマゾンマーケットプレイス(オークションではないが中古書籍をうるならここが便利)