文書を編集する 
              富士通オフィス機器(株)FOM出版のテキストを参照 ・ こちら

                                     ▲この章でのご質問 ・ こちら


                         選択の範囲・・・・・・・・・・・・(文字単位・行単位・段落単位・文書全体)
                         削除・挿入・コピー・移動・・(操作メニュー:スマートキーが速い)
                         文章を揃える・・・・・・・・・・・(インデント・インデントマーカー)
                         書式・フォント・・・・・・・・・・・(文字を強調する方法 ・ フォント一覧)
  範囲を選択する 

■文字ごとに選択 :
   ドラッグする・・・・・・・・・・・・・・・・・(コピーしたい文字の左側にカーソルを立てる/その位置でクリック)
                           →(マウスの左ボタンを押したまま・文字の最後までドラッグ)
   'Shift'+'→' '↓'・・・・・・・・・・・・・ (コピーしたい文字の左側にカーソルを立てる/その位置でクリック)
                           →('Shift'キーを押したまま'→'または '↓'キーを押す
■行ごとに選択 :
   行の左端をクリックする・・・・・・・・ 1行全部を選択したいときは その文章の左端選択領域をクリックする
                           複数行選択のときには 上記クリックのあと
                       その左端の選択領域で 最後の行までドラッグして離す
                       最後の行の左端で 'Shift'キーを押しながら クリックをすると
                           その間の行も選択される
   'Shift'+'↓'も複数行選択・・・・・・(コピーしたい文字の左側にカーソルを立てる/その位置でクリック)
                           →('Shift'キーを押したまま'↓'キーを押す
■段落ごとに選択 :
   段落とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 長い文章を打ち込み 'Enter'キーを押して 改行したところまでの文章のこと
                           字下げから、次の字下げまでの 文章のまとまりではない
   段落(改行キーまで)の選択・・・・・その段落文の左端 選択領域で ダブルクリックする
■文書全体を選択 :
   トリプルクリック・・・・・・・・・・・・・・ 左端選択領域で マウス右ボタンを 3回素早く押す
   最終行'Shift'・・・・・・・・・・・・・・・ 文書の初めの行の左端にマウスポインタでカーソルを置き
                           最終行の左端 選択領域で 'Shift'キーを押しながらクリックででも可能


  削除・挿入・コピー・移動 

■削除 :
   'BackSpace'キーを使う・・・・・・・ 消す文字の後ろに カーソルを点滅させること
   'Delete'キーを使う・・・・・・・・・・・・  〃    前に   〃    〃
   メニューバーより操作・・・・・・・・・・  〃    前に   〃    〃   :【編集】または{右クリック}→〔削除
■挿入 :
   新しい文章を割り込ませる・・・・・・(新しい文章を挿入する位置にカーソルを点滅させる)→(文章を打ち込む)
                           'INS'のボタンを押すとカーソルの右側の文字が消えて行くので注意
                           消えて行くときには 今一度'INS'のボタンを押すと 正常割込へ復帰する
   新しい文章へ変更する・・・・・・・・ (消す文字・新しい文章により不要となる文章をドラッグして 選択する)
                           →(文章を打ち込む)→(不要となる文章が消えて 新しい文章が入る)
■コピー・移動 :
   コピー(または移動)文字選択・・・(文字の前にカーソルを点滅させる)→(コピー・移動文字を選択する)
                           選択には2方法 : 'Shift'キーを押しながら '→'・'↓' または ドラッグ
                           →【編集】→〔コピー〕→(画面上変化は起こらない : 機械は覚えた)
                              〃  →〔切り取り〕→(移動する文字が画面から消える: 〃   )
   コピー(または移動)先を選択・・・ (上で読み取った文字を 再度表示する位置にカーソルを点滅させる)
                           →【編集】→〔貼付け〕
   スマートタグ使用が便利・・・・・・・ メニューバーの【編集】からの操作と同じことを 別の2方法によってもできる
                           スマートタグ使用 : 標準ツールバーにある コピー・切取り・貼付けを使う
                           右クリックでも同じ: 同様のメニューを選択できる
   Excel・メールほかへのコピー・・・ コピー・切り取りを実行すると 機械はその文章データを覚えていますが
                           その覚える文章の数は24個までで ・ 記憶場所をクリップボードという
                        その記憶・貼付けは 異なる文書であっても可能です
                           Word・Excel・Eメール・ホームページ・Accessほかで 相互にコピー等できる
     クリップボード記録内容・・・・・ 記憶内容を見るのには : 【表示】→〔作業ウィンドウ〕→〔その他のウィンドウ〕
                           →〔クリップボード


  文章を揃える 

■右揃え・左揃え・中央揃え :
   左右中央揃えの行を選択・・・・・・ (対象の行の中に カーソルを点滅させるだけでよい)
                           段落単位で選択される : 'Enter'キーで改行するまでの文章が段落
   揃え処理の実行・・・・・・・・・・・・・ ツールバーにある[左揃え][中央揃え][右揃え]のボタンを押す
                           ツールバーになけるば :【表示】→〔ツールバー〕→〔書式設定〕により表示
                        または 【書式】→〔段落〕→<インデントと行間隔>→《インデント》
■インデント :
   インデント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 文章の頭の位置を ルーラー部のマーカーをドラッグすることにより 調整できる
                            (対象となる行を選択・ドラッグなどにより選択)→(マーカーをドラッグする)
   インデントマーカー・・・・・・・・・・・・ 上部ルーラーのところに ドラッグのマーカーがある ・ 段落単位で設定できる
                           ▼ 1行目のインデント: 段落の1行目だけを動かすとき これをドラッグする
                            ▲ ぶら下げインデント: 段落の2行目以降を変えるとき ドラッグする
                           ■ 左インデント:上記設定(1行目・2行目以降相対)関係をもって全体移動
   右インデント・・・・・・・・・・・・・・・・・同ルーラー上の 右側に ▲のルーラーがある
                           左側の設定を動かさず 右側だけの文字揃えを実行する
   1文字づつのインデント・・・・・・・・・ツールバー上に [インデント]ボタンがある ・ インデントマーカーを動かすもの
                           このボタンをクリックすると マーカーが一文字づつ右へ移動する


  書式設定(フォント) 

■フォント :
   フォントとは・・・・・・・・・・・・・・・・・ 文字の書体や大きさのこと ・ フォント一覧は こちら をクリック
   フォントサイズ・・・・・・・・・・・・・・・ 文字の大きさはポイントで表す ・ 1ポイント=0.3514mm (1/72in)
   文章の一部の字体を変える・・・・・(字体を変更する対象の文章を マウスでドラッグし 反転させる)
                           →【書式】→〔フォント〕→《フォント形式》《フォントサイズ》変更
                           →(反転・選択されている部分の字体が 変更される)
   文書全体の字体を設定する・・・・・【ファイル】屋〔ページ設定〕→<文字数と行数>
                           →【書式】→〔フォント〕→《フォント形式》《フォントサイズ》変更
                           →(文書全体の字体が 変更される)
■文字を強調する方法 :
   太字・斜体・下線・・・・・・・・・・・・・(対象の文節をドラッグにより選択)→[太字・斜体・下線/ツールバー]
                           →各ツールの右側下向き▼クリック→色・線種などを変更できる
   囲み線・網掛け・文字寸法・・・・・・同上
                           表題などは これらにより 目立たせる
   文字飾り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 取消線 ・ 文字の上付き ・ 下付き ・ 影付き ・ 中抜き  など
                           【書式】→〔フォント〕より これらの文字飾りを行うこともできる


  (参考) フォント一覧 

MS明朝     123 MSP明朝     123 @MS明朝     123 @MSP明朝     123
DF特太ゴシック体 DFP特太ゴシック体 @DF特太ゴシック体 @DFP特太ゴシック体
DFPOP体 DFPPOP体 @DFPOP体 @DFPPOP体
HG正楷書体ーPRO @HG正楷書体ーPRO
HG丸ゴシックM−PRO @MG丸ゴシックM−PRO
HGゴシックE−PRO @HGゴシックE−PRO
$JSゴシック→  ・・・・・・・ @$JSゴシック →  ・・・・・
$JS明朝  →  ・・・・・・・ @$JS明朝   → ・・・・・
DF平成ゴシック体W5 DHP平成ゴシック体W5 @DF平成ゴシック体W5 @DHP平成ゴシック体W5
DF平成明朝体W3 DHP平成明朝体W3 @DF平成明朝体W3 @DHP平成明朝体W3
DF行書体 DHP行書体 @DF行書体 @DHP行書体
JSゴシック JSPゴシック @JSゴシック @JSPゴシック
JS明朝 JSP明朝 @JS明朝 @JSP明朝
DHP特太ゴシック体 @DHP特太ゴシック体
DF平成明朝体W7 DHP平成明朝体W7 @DF平成明朝体W7 @DHP平成明朝体W7
JS平成明朝体W3 @JS平成明朝体W3
MSゴシック MSPゴシック @MSゴシック @MSPゴシック
MSUIGothic @MSUIGothic
Arial Arial Narrow Arial Black Courier New
Times New Roman Bookman Old Style Garamond Impact
Century Oldst Gothic 720 EmbassyJS →  Embassy JS FrankJS → FrakturJS
Verdans → Verdans