デジタル家電の新通信規格 ・ 家電販売の安全マークPSEとは   
        
                  (日本経済新聞 3月26日より)   新聞特集などを分かり易く整理

  .
デジタル家電の新通信規格 中古家電販売にもPSEマーク
デジタル家電の大半が接続可能に
来年からデジタル家電・パソコンが変わる
パソコンもウィンドウズXPの次期モデルへ
 . PSEマークにはひしがたと丸型がある
テレビkらコンセントまでの適用次期
中古品はレンタル扱いでフォローをする
    特集記事のバックナンバー:      掲示板 (チョット関連の話題ありませんか) 


  デジタル家電の新通信規格       (日本経済新聞 3月26日より)
■メーカ・機種変われど映像音楽やりとり自由 :         
dlna規格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「デジタル・リビング・ネットワーク・アライアンス規格」家電向け通信規格の改訂版でソニー・松下・韓国サムスン電子・米国IBM・マイクロソフト・インテルなどの大手家電、パソコンメーカなど約280社が3月上旬にまとめた      
デジタル家電大半が接続可能に・・・ 例えば、デジカメを家庭内のLANに接続し、外出先で撮影した写真を薄型テレビに簡単に映し出せる ・ DVDに録画のハイビジョンテレビ番組の映像をパソコン・プリンターに送って印刷できる ・ インターネットで取込んでハードディスクに保存してある音楽を携帯プレーヤーで瞬時に持ち出すことができる      
新規格で接続のデジタル家電・・・・・ 薄型テレビ ・ DVDレコーダー ・ パソコン ・ プリンター ・ビデオカメラ ・ 携帯音楽プレーヤー ・ 携帯電話 などなど          
■来年度から発売に :          
デジタル家電購入は来年に・・・・・・・ ソニーは07年から、薄型テレビやデジカメ、携帯電話など大半の製品分野で新規格に対応する方針 ・ NECやシャープなど国内外の家電・パソコンメーカもこれに追随する見通し           
従来規格より対応機種が広がった・・・ 04年策定の従来規格では、対応機種が薄型テレビとパソコンなどの据え置き型の機器に限られていた ・ 対応機種も一部メーカの40機種に制限されていた ・ 新規格はその枠を外したものでソニーが先頭を切って新規格の採用を打ち出した ・ 今後追随で採用メーカが増えそうである       
           
■リンク集 :  (デジタル家電)     
   新規格とその他デジタル革命・・ ソニーが新規格で製品化(日経) ・ 近未来のデジタル革命と社会の様子          
   デジタル家電販売について・・・・ 次世代パソコン(ウィンドウズ・ビスタ)来年1月発売 ・ ビスタの機能 ・ パソコンをテレビのように使えるようになる       
       
   
  中古家電販売にもPSEマーク    
   
■そもそもPSEとは :   
電気用品安全法・・・・・・・・・・・・・・・ 2001年4月に電気用品安全法が施行され、その安全性を保証する印としてPSEマークが導入された ・ 同法は電気製品が原因での火災や感電などから消費者を守るためにつくられてもの ・ PSEの意味はProduct(製品)、Satety(安全)、Electrical Appliance & materials(電気機器・素材)の頭文字  
    ひし形とまる形のマーク・・・・・・
         
■4月から義務付け :           
テレビ・電気冷蔵庫などに規制・・・・・ 法施行は01年 ・ 周知のたま5〜10年猶予期間を設置 ・ テレビ・電子楽器・電気冷蔵庫などはこの4月からマークなしでは販売できなくなりました        
   法律制定の背景は規制緩和・・・ 従来の電気用品取締法(1961年制定)では、発売前に国による安全性の検査をしていた ・ これが電気品安全法になり、民間企業が自ら安全性を確認して届ける方式になりました           
■販売禁止になる時期 :       
   2006年4月から・・・・・・・・・・・・  テレビ・電子楽器・便座・電子レンジ・電動式おもちゃ・ビデオ・ラジオ・音響機器・扇風機・アイロン・電気こたつ・洗濯機・掃除機・湯沸かし器・冷蔵庫など259品目  
    2008年4月から・・・・・・・・・・・・ 換気扇・空気清浄機・電気かみそり・電気スタンド・ホットプレート・電気ポンプ・エアコンなど101品目              
    2011年4月から・・・・・・・・・・・・ アダプター・コンセント・スイッチ類など87品目            
■中古品販売に猶予措置 :          
リサイクル業者反発で当面認める・・・ 本年2月に中古品も対象と発表 ・ ビンテージものといわれる音響機器や電子楽器に規制がかかるため、音楽家の坂本龍一氏らが署名活動をした ・ 3月14日ビンテージ楽器は外すとしたが反発はおさまらず、経産省は3月24日中古品販売については4月以降も当面、事実上容認する方針に転換した          
    レンタル・無償贈与は不要へ・・ 経産省はマークのない中古品を購入する場合は、業者による事後検査を受けてマークがつくまでの間は、「販売」ではなく「レンタル」とみなすことで容認することにした              
    漏電検査の機器が不足・・・・・・ 検査機器が不足しているため、機器が全国の検査所や業者に行き渡るまでの等分の措置としている ・ 中古業者にもマークをつけて販売するところもあり、混乱は続きそう
輸出と業者間売買はマーク不要・・・・ 中古品の輸出にはマーク不要にしているため、業者間の取引もマーク不要になっている ・ 多々不備の多い法律の感がする       
■リンク集 :          
   電気用品安全法・・・・・・・・・・・・ 電気用品安全法の概要  ・ PSEマーク取得サービス  ・ 電気用品安全法      
   安全なくらし・・・・・・・・・・・・・・・ 電気と安全な暮らし ・ 電気の安全な使い方