オンラインでご自身の健康チェックをしてみてください 
        
               

  .
年をとってからの健康管理  若い女性の健康管理
食生活・運動の自己チェック
筋力トレーニングと有酸素運動
 食生活と運動へのアドバイス
 . 生活習慣病へのチェック
  食事・運動・ストレスから
  あなたの余命はあと何年
 . 国際比較(日米英)
運動・食事注意が大半
リンク集
    特集記事のバックナンバー:      掲示板 (チョット関連の話題ありませんか) 

                          腰痛を防ぐ ・ 認知症に罹らない ・ 年を取っても健康(ひざ・メタボほか) 
                          和食・魚・野菜で長寿 ・ 新型インフルエンザ ・ 花粉症 ・ 肥満改善
                          胃の健康 ・ 部位別最新がん治療 ・ 脚の痛み ・ 生活習慣病
                          猛暑と心臓発作 ・ 医療事故相談 ・ 病院が変わる
 ・ 中性脂肪過多(高脂血症) 


  年をとってからの健康管理     
■生活習慣の見直しを :         
生活習慣病が恐い・・・・・・・・・・・・ 日本人の死因のトップ3、がん、虚血性心疾患(心筋梗塞など)、脳血管障害ですが、いずれも50代以降から増える病気です ・ 生活習慣を見なおし、予防を心がけることが大切です ・ 年に1回の健康診断も必要ですが、病を寄せ付けない体力づくり、普段の食生活など見なおしておきたいものです
食生活のチェックを・・・・・・・・・・・・ 私達は毎日、健康に関わる食生活をしています 。 普段見過ごしがちな食生活のチェックを一度しておきましょう   
   オンラインでアドバイス・・・・・・ あなたの食生活を30の質問で、診断アドバイス ・ あなたの食生活を採点します ・ あなたの食生活と恐れのある生活習慣病  
運動のチェック・・・・・・・・・・・・・・・ 中高年になると、体力・生理的能力が低く、疲労の回復が遅い、血圧などにばらつきがある、運動も少ないなどがある ・ こうした体力レベルの低い人ほど、実は軽い運動をするだけで、これらの欠点への効果が表れる ・ 小さな、軽い体力づくりも大切、しっかりとしてください      
   体力づくりへのアドバイス・・・ 高齢者のための健康運動アドバイス(動画) ・ 骨を強くする運動(動画) ・ 年齢別体力のオンライン評価(動画) ・ 新体力テスト      
介護予防への健康づくり・・・・・・・ 健康寿命を延ばすには、筋力向上トレーニングや有酸素運動が効果的なようです (健康ネットより)     
   有酸素運動もやり続けよう・・・ ウオーキングは、誰でも手軽に実施でき、しかも体によい運動 ・ 心臓や肺の働きが盛んになり、体重の減少、高血圧や糖尿病、脳卒中などの生活習慣病の予防に効果があります       
       速筋 と 遅筋肉・・・・・・ 筋肉には、速い動作をするときに使う「速筋」とゆっくりした動作をするときに使う「遅筋」の2種類がある ・ 歩くときに使うのは「遅筋」で、老化によって大きく減るのは「速筋」の方 ・ 筋力を維持・増強するためには「速筋」を鍛えることが、重要 ・ 筋力トレーニングなどは老化予防にとって大切なもの
   筋力トレーニングを始めよう・・ 筋力は60歳を過ぎると、個人差はありますが劇的に低下していきます ・ 体力は貯蓄できるものであり、トレーニングにより長く貯蓄しておきたいものです ・ 90歳を過ぎても筋力トレーニングの効果はあると実証されています ・ 自宅でできる筋力トレーニング(1) ・ 自宅でできる筋肉トレーニング(2) ・ 健康ネットで薦める筋力トレーニング   
生活習慣病へのチェックを・・・・・・ 年代別・男女別生活習慣病へのチェックポイント ・ 生活習慣病へのチェック(食事・運動・ストレスほか)      
   11のチェックポイント・・・・・・・
  • 喫煙をしない
  • 過度の飲食をしない
  • 毎日朝食を食べる
  • 毎日7〜8時間寝る
  • 毎日9時間以下の労働にとどめる
  • 身体運動スポーツを定期的に行う
  • 栄養バランスを考えて食事する
  • 自覚的ストレスが多くない
  • 緑黄色野菜、果物をよく食べる
  • 6ヶ月前と比較して体の調子が悪くない
  • 毎日の生活に満足している
               
■健康診断 :   
年1回の健康診断は必ず受ける・ 生活習慣病は、50代以降から増える病気です ・ 自覚症状がないことも珍しくはありませんので、年1度の健康診断はできるだけ受けておきましょう ・ 健康診断結果が異常であったり、自覚症状が出てきていれば、医療機関へ行って検診(精密検査)を受けましょう         
   診断結果をよく吟味する・・・・ 健康ネットより>:健康診断は受診さえすれば良いというものではない ・ 異常が指摘された場合は、できるところから生活習慣を変える ・ 精密検査の指示があれば、できるだけ早く精密検査を受ける ・ また、健康診断は結果判定が正常であっても、昨年、一昨年の検査結果と比較することによって、自分の身体がどういう状態にあるのかを確認することが大切、気を緩めずよい習慣を続けるよう努力してください   
       
■体調が変わってきてはいませんか? : (:身体自己チェックから健康状態が分かる) 
SunKissの自己チェック法・・・・・・・ 健康だと思っていても自分の生活習慣はやってきているかも ・ 健康診断をしていても結果を軽く見てしまいがち、普段から自分の身体には気をつけて行きたいものです        
あなたの余命をチェック如何・・・・ 生活習慣病で分かるあなたの余命あと何年 ・ 生活習慣病へのリスクチェック ・ 更年期障害の自己チェック  
               
■健康診断と検診 :             
健康診断と検診の違い・・・・・・・・・ 健康診断は特定の検査を行うことで、できるだけ多くの病気を見つけることが目的、大雑把な検査です ・ これに対して、検診は特定の病気にかかっていないかどうかを、詳しく調べるもの ・ 肺がん検診、大腸がん検診、心臓病検診などなど、詳しく調べるためにCT検査などを追加して検査をします ・ 年に1回程度、気になる病気、症状があれば、検診受けるようにしましょう
    健康診断の種類 ・ 検診はがん検診、婦人科検診など個別になります
              
    
  若いときの健康管理   
    
■若い女性の健康管理法 :    (日本経済新聞 3月17日より)           
健康管理法ランキング・・・・ 日米英の働く子育て女性の健康管理法のランキング  
   日本の女性・・・・・・・・・・・・・・ @室内でのストレッチ体操・入浴時に汗をかく(19%)  A健康食品(大豆、有機栽培ものなど)をとる(18%)  B野菜・野菜ジュース中心に(16%)  Cカロリーを抑える・外食を減らす(15%)  D太陽光をあびる(7%) 
   米国の女性・・・・・・・・・・・・・・ @食事を控えめに・外食を減らす(33%)  Aジョギング・ジム通いで体力をつける(29%)  B定期健康診断へ行く(12%)  Cストレス発散方法を考える(6%)  D何もしていない(6%)  
   英国の女性・・・・・・・・・・・・・・ @ジョギング・ウォーキング・テニス・ジム通いその他スポーツ・(34%)  A食事を控えめに、カロリーを抑える(28%)  B有機野菜など食事内容を考える(12%)  Cアルコールを控える(6%)    
ウォーキング・ジム通いが多い・・・ 全体をみると、日本の回答には「とる」「飲む」といった項目が多く、米英では「控える」「制限する」といったものが目立つ ・ 日本は食品のご利益・有効性を考え、米英は量を制限して食べたいものを食べるといったところ ・ 日本女性においては、考えるていることは良いのだが、根拠のあいまいな情報には惑わされないようにしてほしい ・ また手軽なところで即効性を求める傾向があるが、運動を継続できると効果を出せるので、その努力も考えては如何かと助言(スポーツジム担当者ご意見)
・・・・・・             
■リンク集 (若人の健康管理法) :         
   老若男女の健康管理・・・・・・ 健康チェックのリンク集 ・ 年齢別健康管理チェック ・ ストレス・生活習慣病などのチェック ・ 130の問診から自分の弱点チェック